座長:公益社団法人 日本医師会 常任理事 羽鳥 裕
(健康日本21推進全国連絡協議会幹事)
|
14時〜 |
開会挨拶
健康日本21推進全国連絡協議会 会長 下光 輝一会長
公益社団法人 日本医師会 横倉 義武会長
|
14時10分〜 |
(講演1) 「なぜ老いる? ならば上手に老いるには
〜健康長寿 鍵は“フレイル”予防〜」
東京大学高齢社会総合研究機構
教授 飯島 勝矢 氏
|
14時40分〜 |
(講演2) 「貯筋によるサルコペニア予防ーフレイル予防の秘訣」
健康日本21推進全国連絡協議会幹事/企画部会長
東京大学大学院医学系研究科
特任教授 門脇 孝 氏 |
15時10分〜 |
(運動実演) フレイル予防運動(予定) 講 師 望月 美佐緒 氏 実演者 健康運動指導士2名 *特定非営利活動法人日本健康運動指導士会、公益社団法人日本フィットネス協会、一般社団法人日本フィットネス産業協会の共同推薦
|
15時20分〜(休憩) |
15時30分〜 |
(実践報告) 1)口腔の視点から(オーラルフレイル) 公益社団法人日本歯科医師会 副会長 佐藤 保 氏
2)栄養・食生活とフレイル 公益社団法人日本栄養士会 社会福祉法人緑風会緑風荘病院 介護老人保健施設グリーンボイス 管理栄養士 藤原 惠子 氏
|
16時10分〜 |
質疑応答
|
16時20分 |
終了
|