「介護予防ケアマネジメント研修会」の開催要綱
◆開催主旨◆ 平成18年度にスタートした改正介護保険制度では、介護保険の推進が重点施策のひとつとなっており、介護予防における市町村の役割が更に求められている。 このような中、保健師の担うべき役割も重要視され、地域包括支援センターにおける地域包括ケアの専門職として、保健師の役割が明確化されたことや、これまで保健師が地域活動において培ってきた専門性を踏まえ、保健・医療・福祉の効果的な連携を念頭においた地域ケア体制を構築していくことなど、一層の活躍が期待されている。 そこで、本研修会では、現在、地域包括支援センターで就労していない保健師等を対象とし、介護予防ケアマネジメントの具体的な実践方法や、地域活動における人的交流と連携のあり方等を習得するとともに、地域の介護予防活動に携わる保健師マンパワーの確保増大と、保健師の継続的な資質向上に資することを目的とし開催する。
【日 程】
◆第1日◆
◆第2日◆
☆講師等、予告なく変更する場合は、ご了承ください。
▲ top へ
【申し込み方法】
【申込みの締切】 平成20年2月28日(木)
【受講決定通知等の発行】
【その他】
◆東京会場案内図◆
▲ index へ