home
マーク
健康日本21推進全国連絡協議会
設立趣旨書
会長の挨拶
協議会活動方針と規約
協議会加入団体
シンボルマーク
 
健康日本21推進全国連絡協議会からのお知らせ
2009年04月07日

「生活習慣病予防キャンペーン2009」事業実施結果概要について

国民一人ひとりが日頃の生活習慣を見直し、自主的に取り組むことが「健康日本21」運動を推進するうえで重要なことです。
そこで、生活習慣病予防およびメタボリックシンドローム予防のために必要な「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」を確実に実践するための情 報やノウハウを提供することを目的に本事業を実施しました。今回も、前回同様に流通業界と連携し、店舗の催事場を有効活用し、幅広く普及啓発を展開しまし た。

日時場所埼玉開催
・平成21年1月31日(土)、2月1日(日)
 埼玉県川口市:イオンモール川口キャラ
群馬開催
・平成21年2月7日(土)、8日(日)
 群馬県太田市:イオンモール太田
神奈川開催
・平成21年2月21日(土)、22日(日)
 神奈川県秦野市:ジャスコ秦野店
茨城開催
・平成21年2月28日(土)、3月1日(日)
 茨城県水戸市:ジャスコ水戸内原店
主 唱健康日本21推進全国連絡協議会
主 催財団法人 健康・体力づくり事業財団
共 催社団法人 日本看護協会、NPO法人 日本健康運動指導士会
社団法人 日本健康倶楽部
NPO法人 地球足もみ健康法実践普及協会     
後 援厚生労働省、
社団法人 日本医師会、社団法人 日本歯科医師会
社団法人 日本薬剤師会、社団法人 日本栄養士会
協 力開催県の保健関係の団体
協 賛味の素(株)、(株)マルハニチロ食品     
参加費
入場料
無料
プログラム
1)健康チェック・相談コーナー
・生活習慣病認知のためのパネル展示と啓発資料の配布
・生活習慣病チェック(血圧測定、骨密度測定)
・生活習慣病相談(医師・看護師・保健師・栄養士などによる健康づくりに関する各種相談)
2)健康運動コーナープログラム
・エクササイズガイドを用いた健康運動指導士による健康運動相談
・健康運動指導士による家庭でできる健康運動紹介
3)リラックスコーナー
・足もみ(リフレクソロジー)体験
4)協賛社出展ブース
・特定保健用食品等の試食・サンプリング
・企業PR

 

※「生活習慣病予防キャンペーン2009」 参加人数

 イオンモール川口キャライオンモール太田ジャスコ秦野店ジャスコ水戸内原店
 1日目
(1/31)
2日目
(2/1)
1日目
(2/7)
2日目
(2/8)
1日目
(2/21)
2日目
(2/22)
1日目
(2/28)
2日目
(3/1)
マイバッグ配布1,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0001,000
運動相談・体験3864455126533549
血圧測定123142671038511074101
生活習慣病相談1198115667
骨密度測定及び指導309359158230186169153183
足もみ体験6355346354385051
日計1,5531,6291,3121,4581,3561,3761,3181,391
      合計(延べ人数)  11,393

 ○実施イメージ

生活習慣予防キャンペーン実施イメージ
生活習慣予防キャンペーン実施イメージ
生活習慣予防キャンペーン実施イメージ

 

index へ