1.健やか交流ゾーン(於:ベイホール、9:30〜12:15)
9:30 オープニング
英虞海神太鼓による演奏
9:45 開会挨拶
志摩市副市長 柴原 時男
健康日本21推進全国連絡協議会長 小澤 壯六
来賓挨拶 三重県健康福祉部長 堀木 稔生
10:30 健康志摩21推進活動報告
市長からの健康メッセージ
ゆめぴーサミットメンバーによる健康志摩21活動発表
運動推進リーダーによる
「志摩市オリジナル健康体操」の発表
11:00 知っトク健康シンポジウム
テーマ:〜志摩の健康応援団からのメッセージ〜
コーディネーター
藤崎 和彦(岐阜大学医学部医学教育開発研究センター教授)
シンポジスト
田畑 好基(伊勢保健福祉事務所長)
岡宗 眞一郎(志摩医師会会長)
岡宗 尚代(三重県歯科医師会志摩支部元副支部長)
剱山 丈兒(三重県薬剤師会鳥羽志摩支部長)
12:00 志摩市のけんこう節の合唱
2.健やか体験ゾーン(於:オーシャンホール、12:00〜15:30)
・健康チェックコーナー
(体重・体組織測定、ウエスト周囲径測定、スモーカライザー、脳年齢測定、血管年齢測定)
・栄養・食生活(志摩市食生活改善推進協議会)
・歯と口の健康(歯科医師会・歯科衛生士会)
・介護予防啓発(お達者サポーター)
・こころの健康(志摩市こころの健康づくりリスナー)
・リラクゼーション
・志摩市ファミリーサポートセンター
・カイロプラクティック&アロマ
・新型インフルエンザ予防対策情報
・地域医療(志摩地域医療を考える会)
・三重県角膜・腎バンク協会
・三重のカキ安心(伊勢保健福祉事務所)
・乳がん相談普及啓発(マンモグラフィ、三重県健康づくり室)
・更年期の女性のための保健教室(三重県健康づくり室)
・生活習慣病予防(在宅保健師の会、国保連合会)
・健康志摩21
・健康日本21(健康日本21推進全国連絡協議会・(財)健康・体力づくり事業財団)
3.健やかもてなしゾーン(於:前庭・駐車場・芝生広場、12:00〜15:30)
・各種模擬店コーナー(健康長寿汁の振る舞い、ヘルシースイーツの販売等)
・大道芸人によるパフォーマンスショー
4.その他(同時開催)
・もったいないフェスタ2009(阿児女性の会)
・ハッピーバスフェスティバル志摩(三重県他)
5.協賛出展
特定保健用食品等の試食品等紹介、サンプル配布
(株)マルハニチロ食品、持田製薬(株)、(株)利八屋