home
マーク
健康日本21推進全国連絡協議会
設立趣旨書
会長の挨拶
協議会活動方針と規約
協議会加入団体
シンボルマーク
 
健康日本21推進全国連絡協議会からのお知らせ

健康セミナーのご案内(東京顕微鏡院・こころとからだの元氣プラザ)

シリーズ『働きざかりから始める、人生80年時代の健康づくり』第5
「働く人のストレス対策うつ病を防ぐセルフケア
 
日時 平成21年10月16日(金)18:30〜20:30(開場18:00)参加費無料
会場 女性と仕事の未来館 定員 250名
 
講師 保坂 隆 先生
    東海大学医学部教授 精神医学
 
主催 財団法人東京顕微鏡院/医療法人社団こころとからだの元氣プラザ
後援 厚生労働省、東京都、健康日本21推進全国連絡協議会、
           中央労働災害防止協会
 
最近職場で、「いつも疲れている」「イライラしている」「仕事のミスが多くなった」と
感じる事はありませんか?

ストレスが原因となる心身の不調は様々な形で表われますが、いったんうつ病など
こころの病にかかると、治療から職場復帰までに、本人や周囲にとって多大な労力が必要となります。
そのため、深刻な状況になる前に自分のストレスの状況を把握して、適切にケアすることが重要です。
 
今回のセミナーでは、うつ病になりやすい性格の見極め、うつ病発症のきっかけ、その危機から
脱出する方法など、ストレスと上手に付き合っていくための自己管理術をご紹介します。
 
セミナー受講をご希望の方は、こちらよりお申込みください(先着順)。
 
 
女性専門医が優しく教える、女性のための健康セミナー
「妊娠と出産へのキャリアパス!〜出産の高齢化と子宮頸がん予防について」
 
 
日時 平成211111日(水)13:3014:30(開場13:15)参加費無料
会場 こころとからだの元氣プラザ 1階 定員 30
 
講師 永田順子先生
      医療法人社団こころとからだの元氣プラザ 婦人科医師、東京医科大学 兼任准教授
 
主催 財団法人東京顕微鏡院/医療法人社団こころとからだの元氣プラザ
 
女性の一生にとって、妊娠・出産は、大切なテーマ。社会進出する女性が増え、妊娠・出産を
しないキャリア、子供を3人産むキャリアなど、人によって生き方はさまざまに広がっています。
 
さらに、最近の日本では、結婚・出産年齢が、20代から30代へシフトしている一方で、いつかは
子供を産もうと考える人たちも少なくありません。
 
しかし、近年、20代・30代でかかるがんが増えていることをご存知でしょうか?
いつかは子供を産もうと思う女性たちに、これだけは知って欲しいことを、経験豊富な女性専門医が
わかりやすくお教えします。女性ならではの健康づくりを、ご一緒に考えてみませんか?

セミナー受講をご希望の方は、こちらよりお申し込みください(先着順)

index へ